最新のお知らせ

3Dプリンター

4月からプログラミングのクラスに導入します。まずは開梱ライブから。

てっきりちょい小さめの段ボールはレーザー刻印するためのレーザーモジュールが入っていると思ったら違っていました^^; 釣り糸くらいの大きさに見えていたフィラメント、予想以上に大きくてびっくりしました!

3月に体験会を実施予定です。日程は追ってお知らせします。

中学入学までに!?

受験を終えた小6生は既に中学の勉強をスタートしています。

受験勉強に比べたらグッと楽になった中1の勉強、

「中学入学までに中1を終わらしちゃおうぜ」

と言ったら、その気になったようです。

やっぱり予習は力が付きます!

年末年始缶詰コースについて

毎年恒例の年末年始缶詰コース、昨年に比べて時間数を削減して実施します。
期間:12月29日〜1月3日
時間:8:30-12:30, 14:00-18:00 *大晦日は午前、元日は午後のみ
   上記時間帯で必要な時間数を設定、最高20時間
費用:税込49500円〜(時間数による)

長時間の滞在となるため、リアルの場合は安全に対して可能な限りの感染症対策を実施します。最大限の安全を実現するには、同時に、参加する皆様のひとりひとりのご協力が不可欠です。何卒宜しくお願い申し上げます。
以下はリアルを選択した場合の注意事項です。

・受験期直前の実施です。少しでも体調に異常がある時は絶対に通塾しないでください。勉強できる状況であれば家で勉強を進め、やったところはLINEで送信してください。
・参加者同士の会話は厳禁です。
・2時間経過時に部屋を移動します。使用した部屋は高濃度オゾンで殺菌を行います。
・入室時の手指消毒&検温、滞在時のマスク着用はいつも通りです。体温37度以上の場合はすぐに帰宅となります。
・水分補給はしゃべることなく、可能な限り短時間で済ませてください。食事・何かを食べることは禁止です。
・可能な限り換気の良い状態を保ちます。寒暖の感覚は個人差が大きいので各自、防寒対策は万全で来てください。

受験のための最終調整、一気に勉強を進める、これまでのチェックをして3学期以降次学年に向けて加速する、・・・など使い方はいろいろ。
12月13日現在、若干名お申し込み可能です。お気軽にお問い合わせください。

小学英語

フォニックスをはじめて1年ちょっとのKGくん(小3)最初のテキストが終わりに近づいてきました。そこでテキスト半分くらいを一気に復習してみたところ、意味のわからない単語は数個ありましたが、ほぼ全て読めました。この調子で次のテキストへGO!!

今年の夏は申し込み済みだったサマーキャンプをキャンセルしましたが、来年の夏は・・・ 現段階では厳しいように感じますが、ぜひとも成果を実感できるようCOVID-19を取り巻く事態が好転することを祈るのみです。

プログラミングを急遽変更

本日のプログラミングは前回組み上げた機関車を動かすプログラムを作る予定でしたが、急遽、GT-Rの改造になりました😅

GT-Rの中身は、先日分解したパソコンから取ったパーツ(小さな基盤、LED、インダクタ、コンデンサ、リード線など)がエンジンルームなど自動車の内部のイメージで並べてありました。
そこで
「LED点けてみるか?」
「うん!そんなことできる?モーターもあるよ」
「じゃ、モーターも動かしてみるか?」
「うーん!!」

電池と工具とハンダゴテを持って来て作業開始!
「このリード線使っちゃっていい?」
「えっ???使えるの?」
「使えるさ」
一度切断したリード線は使えないと思っていたようです。

直列・並列の話、プラスとマイナスの話、ギヤによる動力伝達と回転数・歯数の話などかなり高度な話に。それでも勉強としてではなく、やりたくて仕方ない楽しいことをやっているので理解が早い早い😳

もうすぐ夏休み。大好きなことにとことん取り組みましょう☝️😃

https://www.facebook.com/kega3bon/videos/763953254425174/

配線の取り回しが気になる!

プログラミングの際にDCモーター2つ、赤外線フォトリフレクター1つ使った機関車を作ったのですが、どうも配線の取り回しが気に入らない。

どこを通したらいいか、いろいろな角度から覗いて検討。結局、少しバラさないといけないということがわかり・・・バラして組み立てを根気よく繰り返してようやくしっくり行きました。

フォニックスのススメ

中学生が、appleをエイピーピーエルイーなんて何回も書いているのを見たことありませんか?発音しながら書くんだよとよく助言しますが、読めない子が少なくなありません。

読めないと自分で勉強を進められません。誰かを頼る癖がつくと教えてもらわないと勉強はできないという発想になり、学年が進めば進むほど自学ができなくなります。

フォニックスを始めて1年になる小学3年生。それまで英語を習った経験は無く、フォニックスから始めたので、例えばSであれば「これは、“エス“という名前で、音は“スー(敢えてカタカナで書くと)“」ということが自然に頭に入っています。“エス“だけしか頭に入っていなかったら英語は読めない・書けない・聞こえません。

フォニックスの学習が60%ほど終わっていた時に、名詞の複数形を勉強したら
sの発音を自然に発し分けていました。例えば、rabbits, birds, cakes, apples, horses それぞれ最後のsをどう発音するか? 単語を一つ一つの音に分解して発音し、最後の音に s をつけた時にどう発音するかが自然にできていました。

「どうやって使い分けているの?」

「え?だって、t はその後に s の発音をするのは難しいから一緒にやってみたんだよ」

つまり、トゥ+スと発音するのは変だなと思って ツ と言うんじゃないかと思ったと。同様に k の無声音の後に z と有声音を発音するのは自然じゃないとも思ったようです。体得した後に、理屈を自身で見つけられるので応用ができるようになり、単語をひたすら書いて覚えるという作業は彼には必要がないのです。

小学校で 英語を勉強する その前に是非フォニックスを勉強しておくことをかなり強くオススメします。フォニックスを学ぶと言っても、子供にとってはそれは難しいことではなく、むしろごく自然で楽しいことのようです。できるようになっていることがすぐに感じられるからだと思います。(ネイティブの子供たちは未就学児で終わることのようです)

それから子供たちのモチベーションがあがる時というのは、
教えてもらったことが繰り返しできた時より、
理解したことから発想して新しいことを自分の力でできた時

であると感じています。

夏休み、どう過ごす?

異例の状況でスタートした今年度、しゅうびでも夏休みにまとめて自らの学びの完成度をチェックするべく「夏休み缶詰コース」を設定しました。

夏休み缶詰コース

最大120時間だった先の冬休み程ではありませんが最大98時間までどっぷり勉強に浸かることが可能です。しかも、缶詰コースはボーッと講義を受けていれば終わるものではなく、自分から能動的に勉強に取り組まねばなりません。リアル&オンラインいずれも可です。
内容:小学生の算数・国語、中学生の数学・国語・英語・理科・社会のチェック用テキストを用意可能です。また、自分スペシャルの特別なことをやりたい場合は別テキストをやるのもOKです。また高校生は全員自分スペシャルとなります。
スケジューリング:申し込みが完了したら具体的な勉強スケジュールを個別に立てます。ひとりひとり、やりたいこと/やるべきことを明確にして、時間数で割って、・・・とできる限り細かくスケジューリングします。

全国テスト

対象は小1から中3です。小1〜3は算国2科目必修、小4は算国2科目必修・理社選択可、小5,6は受験/非受験を選択した上で算国2科目必修・英理社選択可、中学生は英数国3科目必修・理社選択可。小5,6で受験タイプを選択した場合は全国の国公立私立中学校の合格可能性が出ます。

問い合わせ・申し込み方法
保護者の方が右下のメールアイコンからご連絡ください。参加ご希望の方には折り返し、その後の手続き手順をご連絡します。

申込締切
特定の日は設けていません。状況を見て予告なく締め切りますので、予めご承知おき願います。

さぁ、中1テキストだ

小5の終わりに準備無しでチャレンジした模試でいき なりトップ。その後もトップ3あたりをキープしていましたが、偏差値が少しずつ 下がっていることを気にしていたNちゃん(小6)、先日、ほぼ70という過去最高の偏差 値で総合トップとなりました。

受験用の国語テキストが終わったのでしばらく算数に専念するとのことでしたが、力が落ちないように国語の勉強も継続すべき!とアドバイスしました。

結果、中1のテキストに進むことにしました。発展編もありましたが、とりあえず標準編で^^