日仏数学連携拠点 設立記念コンファレンス

郡山先生には卒業生のT先輩と一緒に御礼とともに久しぶりのご挨拶ができました。

司会進行・挨拶・講演は全て英語、休憩時間中も日英仏3カ国語が飛び交う非日常の時間でした。
昼食は東大博士課程(当然、数学専攻)に在籍しているT先輩の同級生と3人で一緒にとったのですが、ふたりが楽しそうに盛り上がっている話の内容が「数学」で笑っちゃいました^^ 少なくとも高校生まで共通の話題で盛り上がれる友達は周りにいなかったT先輩にとって東大の環境はとても楽しかったそうです。カンファレンス終了後、T先輩は2本目の博士論文も目処がついたと、途中まで書き進めた論文を見ながら詳しく解説してくれました。

楽しみながら”自分の数学の道”を突き進め、T!!

ネットは辞書がわりになる?

「先生、”しょうせつ”は載ってるんだけど、”しょうせつか”って国語辞典に載ってないんですけど」

するとzoomの字幕機能を使ってもいいかと。。。?!

その機能を知っていたのですね。

「どう思う?使っていいと思う?」

「うん、いいと思う!」

「そう、じゃ、使えばいいよ。ただし、ネットの情報は全部嘘だと思って、あとで紙の辞書を調べてよ」

とアドバイス。このやりとりを聞いていた同じ時間に勉強していたこどもたちの保護者の方に、学習にネットを駆使することについてご家族でよく話し合ってくださいと*書き添えました。

そして、「うん、いいと思う!」君兄弟はご両親とよく話し合って「辞書の代わりにネットは使わないことにした」と報告をしてくれました。

*しゅうびでは、保護者の方にその日にやったことやお子様の様子を個別にお送りしています。

日仏数学連携拠点 設立記念コンファレンス

https://fj-lmi.cnrs.fr/conference-inaugurale-du-laboratoire-de-mathematiques-franco-japonais/

お世話になった郡山先生が登壇されるこのカンファレンス、貴重な貴重なアドバイスを頂いたT先輩と一緒に行って来ます。

会場の東大駒場キャンパスははるか昔、共通一次試験で行って以来数十年ぶり。当日の待ち合わせ場所はT先輩にお願いしました。

テーラーメイドの学び

ひとりひとりの子の成長に寄り添い

絶好のタイミングで

テーラーメイドの学びを

アドバイスする

秀美教育顧問

   

お子さまの幸せのために

おけましておめでとうございます

再び大きく動き出した世界は、今年も引き続き大変革し続けるでしょう。
きっとこどもたちには”大変革”という感覚は全くなく、普通の日常なのです。
こどもたちと接する時は過去と比較してどうこうではなく、こどもたちに寄り添って一緒に今~未来を見ることが大切です。
しゅうびは、こどもたちがごく自然に未来に向かう波に乗れるよう最大限のお手伝いをします!

世界の高等教育機関へ

これまでもアメリカの大学への進学者はいました。

しかし近時、高校卒業後の進路がより広くなっています。

例えばフランスのグランゼコールの1つエコールポリテクニーク。

郡山先生を訪ねてエコールポリテクニークへ

パリのエコールポリテクニークで3年間+ニューヨークのコロンビア大学 で2年間学ぶという豪華な?プログラム。講義は全て英語で、アプライ時点でCEFAR C1レベルは必須とのこと。

しゅうび初の海外研修、ニューヨーク研修にて

CEFAR C1といえば、文科省の対応表では英検1級、TOEFLiBT95-120、IELTS7.0-8.0くらいの英語力とのこと。

もちろん入学後のことを考えると、高度な教育を受容できる素養が身に付いていることが必要なのは言わずもがな。

皆さん、しゅうびで英語を含む高い素養を育みましょう!

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ

慶應義塾ニューヨーク学院高等部

学校説明会に行って来ました。つくづくいい学校だなぁと思います。

詳しくはウェブサイト

思えばもう12年前。東日本大震災の余震が続く中、初の海外研修でニューヨークへ。NY学院の他、国連本部、総領事館、プラット大学、グラウンドゼロなどを訪問しました。

進学をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。

年末年始個別特訓募集開始

2023-24は久しぶりに大晦日・元日も設定可能にしました。1日8時間×6日間=最大48時間です。

行けばなんとかなる・なんとかしてくれる他力本願の冬期講習ではありません。本気で参加すれば必ず何かが変わ ります。

自ら「やる!」と決断した方のみ、チャレンジをお待ちしています!
*ご注意 お申し込みは会員に限ります。

静岡聖光学院 工藤校長教育講演会

目から鱗ならぬ目から涙のお話もありました!?

静岡聖光学院の工藤校長の教育講演会に行って来ました。親御さんは皆、こういう学校で我が子を学ばせたいと思うだろうなぁと感じました。

百聞は一見にしかず。YouTubeにアップされたら是非ご覧ください。静岡聖光学院公式YouTubeチャンネル

講演会終了後は学校見学〜高校生寮〜中学生寮の見学を案内くださいました。

高校生寮の玄関〜食堂〜お風呂は大改装されてホテルのような感じになっていました。この写真は眼前の木を一部伐採して眺めを良くした浴室の窓。毎日、太平洋を見ながら風呂に入るなんて贅沢なことも可能でず^^

 

しゅうびモチベーションツアー再び

初めての海外研修は東日本大震災の約10日後、成田空港で大きな揺れを感じての出発でした。

翌年はヨーロッパへ

それから長いコロナ禍を経て早12年、世界情勢・物価上昇・進行する円安で何かと動きにくい状況。そんな時だからこそあえて動くことで見て聞いて実際に経験する。帰国後のテストで点数や順位が爆上がりすることはほぼありませんが、多感な時期の経験は後々の価値観や思考に大きな影響を与えます。

次の春休みは久しぶりに海外研修を計画しています。