WKくんが缶バッジを2種類作って来てくれましたどうもありがとう!
「先生、グッズ作ろうよ!売れるよ」
買ってくれるかなぁ
そして、
TSくんのお母様から
「今日の一品でございます。釣ってきたオオニベという魚を、TSがさばき、盛り付けました‼︎」
とお知らせが凄い
WKくんが缶バッジを2種類作って来てくれましたどうもありがとう!
「先生、グッズ作ろうよ!売れるよ」
買ってくれるかなぁ
そして、
TSくんのお母様から
「今日の一品でございます。釣ってきたオオニベという魚を、TSがさばき、盛り付けました‼︎」
とお知らせが凄い
中3生に回路図の説明をしていたところ、中1生のTGくんが「僕にも教えて!」と。彼は集中が途切れると正答率ガタ落ち&途端に進まなくなる(皆そうですが特に顕著なんです^^)ので「中2になったらな、今は数学に集中せい!」とその場は過ぎました。
彼は教育顧問生なので「今度の日曜日、デコチャリの回路図を描いてみるか?」とLINEで提案したところ「お願いします」と即答。彼の家の車庫=物置で、デコチャリ2号(1号はパーツの一部を2号に移植した後、引退)を見ながらてんこ盛りのLEDやバックブザーの電気配線の回路図を描きました。通常は電気回路の勉強をした後に実験という順番ですが、TGくんの場合はその逆。試行錯誤しながら自転車に電装品を取り付けてちゃんと作動する状態の”モノ”を見ながら回路図に起こしていきました。
少しずつパーツを集めて作っていたので回路が全部で8つ!回路ごとに電池を付けているのでかなりの重量となり止めておくと倒れやすいというので、まとめられる回路はまとめて軽量化と操作性向上を狙ったらどうかとアドバイスしました。
ちなみの改造パーツは百均で購入したものを改造したり、トラックショップ!?で購入したり、デコトラオーナーに譲ってもらったり(彼の交友関係は実に幅広いんです^^)しています。TGくんの改造はまだまだ続く!!!
ここ数年、海外渡航が難しい状況でしたがそろそろということでサマーキャンプ参加を決めて着々と準備を進めています。今回は航空券手配がちょっと大変でした。
しゅうびではせっかくの貴重な機会、
「最大の成果を得るためにエージェントや誰かに任せるのではなく、学校や航空会社と直接やりとりするなどできる 限り自分でやりましょう!」
と皆に言っています。日本と現地最寄空港との往復(直行便はないので主要空港で乗り継ぎ必要)もUMサービスを付けてひとり旅、超ドキドキ&途中で涙が出ちゃうこともあると思いますが貴重な体験ができます。
*しゅうびはいろいろ相談に乗ったり、どうしても助けが必要な時だけ手を差し伸べます^^
中学入学後、初めての定期試験が返って来ています。
入学式で新入生代表となったNちゃん。満点は理科1科目だけでしたが、数学98点を含む平均90点オーバー! Nちゃんの学校では最初のうちは定期試験で順位は出さないのですが、かなりいい感じじゃ無いかと思います。
定期試験中もしゅうびでは翌日のテスト勉はやらずにしゅうびテキストをいつもどおりガンガン進めていたので、まだまだ余裕があります。次回は満点を2科目以上含む平均95点オーバーくらいを狙って欲しいところ。
他の皆もNちゃんに続け〜!頑張れ〜!!ファイト〜!!!
「できました!」
「LINEで送って」
「はーい」
送られてきた写真にはかわいい足が写り込んでいました。ページ全体が入って、明るく見やすくマル付けしやすいように、・・・いろいろ考えると真上&高い位置から撮ったほうがいいと思ったのでしょう。相手への気遣い、素晴らしい!
昨日は「あっ、横になっちゃったな・・・」とすぐに送り直してくれました。
zoomでやりとりしていて、マル付けの際はLINEに切り替えて、と実にスムーズに勉強しています。
今週から3週間、しゅうびはzoom週です。
毎朝5時半起きで勉強しているMちゃん、6時前後にできたよーマル付けしてねとLINE着信。英語はネイティブの発音が聞けるページは必ず聴いて進めています。最初は聞こえなくても何度か聞いているうち少しずつ聞けて(もちろん読めて)言えるようになっています。
またHちゃんは「中1国語、あと20ページ!休みの間に全部やってきちゃおうかなぁ」と。毎日家で進めているとのことでこのところいつも20ページちょっとやってきます。「ドバーッとマル付けくると大変だからその都度LINEで送ってよ」と言っておきました。
英語では
「girlは少女でしょ?女の人はなんて?」
「woman、うんとね・・・」
白板にgirl少女、woman女の人、lady婦人と書いたら
「ついでに男は?少年はわかるよboyでしょ」
boy少年、man男の人、gentleman紳士と書いて
「ついでにこれ聞いたことあるでしょ?ladies and gentlemen、これは複数形」
このようにどんどん拡張して単語を覚えていくのが効率的でいいですよね!
小5の終わりに準備無しでチャレンジした模試でいき なりトップ。その後もトップ3あたりをキープしていましたが、偏差値が少しずつ 下がっていることを気にしていたNちゃん(小6)、先日、ほぼ70という過去最高の偏差 値で総合トップとなりました。
受験用の国語テキストが終わったのでしばらく算数に専念するとのことでしたが、力が落ちないように国語の勉強も継続すべき!とアドバイスしました。
結果、中1のテキストに進むことにしました。発展編もありましたが、とりあえず標準編で^^
2年連続で参加するKくん。申し込みはお母様と私が見守る中、自分のPCで自分で入力しました。語学の選択では「うーんと、フランス語だから・・・こっち」とラジオボタンをチェック。最初の2回は時間切れで途中で接続が切れてしまい、3回目のチャレンジでようやく申し込み完了!デポジットを支払った後の残金の支払い手続きでも最後の支払い実行のボタンは自分で押しました。
今年のキズカンのスプリングキャンプ、ロゼのサマーキャンプに続いて来夏は3度目の単独渡航。緊張しながらもたくさんの体験を「楽しむ」ことができるよう、今からバッチリ準備しましょう!
本日午後は東大大学院数学科で楽しく数学漬けになっているT先輩と数学談議をしました。
いつも来るたびに見せてくれる「今、お気に入りの本」はこの緑の数学書。
「おぉ!英語か!」
「(ニヤリとして)ちゃんと見てくださいよ」
「うわ!フランス語じゃん」
最年少28歳でフィールズ賞を受賞したフランス人数学者の著。第2外国語はドイツ語だったけれど、どうしても読みたいのでまず1冊フランス語のテキストを読んでから読み始めたのだと。数学には日英仏の3ヶ国語は必須なのだと。
難解な数学の話を丁寧に分かりやすく面白く話してくれるので、あっという間に3時間半が経っていました。
目指せフィールズ賞!!