えーっ、もう冬休みのこと?!
そうです、巷では来年夏のサマーキャンプの募集がスタートしていますから。。。って、それと張り合う気は毛頭ありませんが^^
恒例だった「年末年始缶詰コース」がパワーアップして復活です。通いの合宿のイメージで、合格に向けて一気に走り切りたい受験生には特にオススメです。
正月明けすぐに本番を迎える小6受験生、同じく正月明けに最終的に志望校変更or初志貫徹するか迫られる中3受験生、その後の人生約80年どのようなコミュニティーに属して生きていくかに影響する大学受験を控える高3受験生は、極限状態で必死で勉強して「ここまでできるんだ!」という経験をします。その結果、
1)受験に対して自信を持って臨むことができる
2)志望校合格は当たり前、入学後にいいポジションから新しい学校生活をスタートできる
ことを必達目標とします。
受験生でない方もクリスマスだ正月だと浮かれることなく好きな勉強にじっくり取り組むことで、得意科目をさらに伸ばして確たる自信をつけることができます。
特に受験生の場合、目の前でゆっくりしている姿はご両親にとって不安&イライラ&ブチ切れるもとです。しかし、この缶詰コースに参加した場合、家では朝食と入浴と睡眠+翌日チェックされる箇所の復習しかできないと思います。12時間みっちり勉強したらフラフラだと思いますので、体調だけを気遣ってあげてください。
■日程
12月26,27,28,30,31日、1月1,2,3,4,5日
午前9時〜午後9時
全10日間のべ120時間 この中で勉強メニューと時間割を決めます
■内容・諸注意
・完全個別の勉強メニュー&時間割を作成します。
・なにをいつどれだけやるかを一緒に決めて、なにがなんでもやり遂げます。
・休憩時間や食事時間は時間割の中に組み込みます。それらの時間は割かずにおにぎりを食べながら勉強続行でもOKです。
・途中での外出は不可なので、必要な食事は持参するか、お届けをお願いします。
・「大晦日の午後と元日午前中を除く」といった時間割も可能です。
・通信機器は入室時に電源オフの状態で預かり、退室時に返却します。
■費用
しゅうび会員、キズカン会員 25万円+消費税
非会員 31万円+消費税
■申込方法
しゅうび会員。キズカン会員の方はまずはご一報ください
一般の方はこちらから年末年始缶詰コース参加希望とご一報ください。
■申込締切
状況を見て予告なく締め切ります。
カテゴリー: しゅうび
学びと成長のお手伝い
しゅうびでは日本に限らず世界中のこどもたちの学びと成長をお手伝いします。
しゅうびは3月からzoomを使って全面的に通塾することなく勉強しています。
6~7年前、「インフルエンザで学級閉鎖&外出禁止になっちゃった。。。僕は元気なのに」という声から通塾せずとも勉強できる環境も取り入れました。今回のCOVID-19による学校休校に合わせて通常の通塾をすべてzoomに切り替えました。
KIDS CONFERENCE はVR上で時事/社会問題や哲学的テーマについて皆で話し合いをしています。また、起こったことに対しての対処能力を養い、感受性を高めるために海外研修も実施しています。
狙いは「心の成長」。勉強の成果を最大化させるために心の成長は必須です。
最近のテーマをいくつかご紹介します。
・「いいこと」と「正しいこと」について
・人はどうやって人を信用するのか?
・時間から逃れることは可能か
・学校の宿題は必要か
・COVID-19による学校休校について思うこと
★LINEによる質問・進路相談、保護者の方の教育相談は24時間OKです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
SHUBI/KIDS CONFERENCE helps studying, learning and development of children all over the globe!
At SHUBI, children study at home by using zoom.
About 6 or 7 years ago a student said, “Though I’m very fine, my school classroom shuts down and must be at home. But I want to study at SHUBI! How can I do?” So we prepared an environment to be able to study online supplementally. And under COVID-19 situation, we switched the study style from going to SHUBI to studying at home online.
At KIDS CONFERENCE children gather on VR and dialogue each other about current topics, social problems, philosophical questions and so on. And overseas camps are carried out in order to improve own ability dealing with occurrence and also cultivate his/her sensitivity.
The aim is “to mature mentally”. It is necessary to mature mentally in order to increase the effect of studying and learning.
Here are some of the recent themes;
– About “good things” and “right things”
– How do you believe in others?
– Is it possible to escape from time?
– Is homework necessary?
– What do you think about school shutdown caused by COVID-19?
★It is always OK that children ask staffs some questions and their parents talk with staffs about educational problems by LINE.
Please don’t hesitate to contact us.
缶詰コース勉強スケジュール
スタートまで1週間を切り、勉強スケジュールが固まりつつあります。一部をご紹介すると・・・

色が付いているところが勉強時間。午前9時から午後9時まで、その中で各自が必要なだけ勉強します。受験に向けてのラストスパート、3学期の予習、・・・ 頑張りましょう!!
年末年始缶詰コース
普段は、ダラダラすることなく、目一杯集中して効率よく勉強することを重視しているしゅうびですが、年末年始に限っては異質な講座を用意しています。
静岡では年明け早々の週末が中学入試解禁日、受験生はおちおちクリスマスだ、年末年始だと浮かれ気分に&ご両親は受験直前でピリピリモード気分になりがち。中3・高3受験生もまとまった勉強時間がとれる最後のチャンス。その年末年始に最高10日間120時間、がっつり勉強できる機会がこの年末年始缶詰コースです。
参加はもちろん受験生でなくてもOKです。進度の早い高校、例えば高校1年生は既に数学II+Bの教科書が配布されていると思います。冬休み中にグーーーンと予習を進めておくことはかなりのアドバンテージになります。
申し込みが完了した人から個別の勉強スケジュールを立てていきます。自分の欲しい成果から「今現在」まで逆算してスケジュールを立てるので、缶詰コースはスケジュール立案時ということになります。

え〜ら?
我が市藤枝市地域情報誌「ふじえ〜ら」静岡県民は ”〜〜ら“の響きに愛着がある #しゅうび小僧 #しゅうび #幼児 #小学生 #学び #ふじえ〜ら #幼児クラス pic.twitter.com/0akxSG0kDo
— しゅうび (@shubi_net) September 20, 2019
WiFiルーターを分解する
身の回りのものを分解しよう!
今回はWiFiルーターを分解します。生活の一部となっているインターネットに接続するための機器の一つですが、さて中はどうなっているのかな?
破壊ではありません。あくまでも分解です。
日時:9月22日(日)16:30〜
場所:しゅうび
対象:しゅうびとKids Conferenceメンバー

ボージュー、じゅまぺー
スイス帰りのKくん、英語くらいできなくちゃねと英語を勉強し始めた。
でも、フランス語を習ってきたから使いたいようだ。
英語とフランス語を同時進行することにした。
じゃあ、両方とも一緒にやっちゃおうか

小学校入学準備 幼児クラス
10月から翌年3月まで半年間で小学校の入学準備をします。
授業は小1あるいはそれ以上の学年で学ぶ内容もふんだんに盛り込んだ機知に富む知的な会話を中心に進行します。それは「こんにちは」としゅうびに入った瞬間からはじまり、その内容をあえて教科に分けると算数・国語・理科・社会・道徳など多岐にわたります。定員は6名です。
そして、4月を迎える際に楽しくスムーズにスタートできる学年をそれぞれ決めます。これまでも小1/小2/小3など様々な学年からスタートしています。
プレ授業 説明会 9月21日(土)20:00- 22日(日)15:00-
プレ授業 9月24日(火),26日(木)16:00-16:45 要申込
キズカンからのお知らせ
キッズカンファレンスから年末特別カンファレンスのお知らせです。しゅうび会員および保護者の方も参加可能です!
年末に、BIG4のメンバーファームである某監査法人で非常勤として既に実務に携わっているK先輩(大学4年)を迎えての特別カンファレンスを実施します。1年生の冬に公認会計士試験の勉強を開始、1年ちょっとの勉強で大学3年の時に合格を果たしました。(合格者平均年齢は約25歳)
K先輩はいかにして「効率&要領のいい勉強スタイル」を身に付けたのか、カンファレンスを通じて感じ取ってください!意識の高い子供たちはもちろん、特に小学生の保護者の方におススメです。
対象は、90分間のカンファレンスに積極的に参加しようという気持ちのあるしゅうび会員及びその保護者です。要申込