2,3日かかるの!?

注文していたクリアグリーンのフィラメントが到着したのでSNくんのデータの出力を開始しました。ちょうど勉強時間中に完成した作品はお気に入りのクリアグリーン、キラキラ光るような感じで満足げ。

すぐに2つ目の出力に取り掛かりました。せっかくなので出力スタートまで自分で操作しました。

エクストルーダーとプラットフォームか加熱後に初めて出力が始まる、開始後も完成までの予想時間がどんどん変わる、そんな様子を興味深げにTYくんと覗き込んでいました。

画像をクリックすると動画が見れます

完成までの予想時間は最高で49時間超え!

「こりゃ2、3日かかるかもよ」

「えーっ!?」

時間は16h49mのように表示されますが、何も教えていないのに「16時間49分!」と読めていましたし、自分の作ったデータを目の前で出力している3Dプリンターを眺めているだけでも実に様々な”学び”が体験できています

実用的なもの

どんなことが/どんなものができるのかソフトウェアを自由にいじって試行錯誤している3Dモデリング。予め用意されている基本的な形やパーツを組み合わせて人形やオブジェを作っていました。そこで「なにか実用的なものを作ってみようよ」と提案したところ、Sくん(小4)は鉛筆立てを作りました!

結局、印刷時間は12時間超!

いろいろプログラミング

KOOV、3Dモデリング、スクラッチ、マイコンレーサー、どれをやってもOK

この日も皆それぞれやりたいことに取り組みました。

GT-R大好きKくん(小4)、カラスの鳴き声と加速音も入れてみました。
KOOVをやるYくん(小3)の隣でSくん(小3)は3Dモデリング

しゅうびのプログラミングクラスは単にプログラムを作って終わりではありません、否、終わるようにしていないというのが言い得ています。

教科の勉強や日常生活とできる限り関連付けるように意識しています。

3Dモデリング

4月よりパワーアップするプログラミングのクラスで使用する3Dプリンターのテストは成功しました。そこで3月に実施予定のお試しに向けて、興味ある人は3Dイメージのモデリングをスタートしましょう。3次元空間を自由に飛び回りながら作りたい形状にしていく、空間の感覚を鍛えることで勉強=直接的には空間図形、ベクトル、積分といった分野=にも確実に役立つと感じます。

以下の日程でzoom説明会を開催します。どちらかにご参加頂ければOKです。
 2月6日(土)午後8時
 2月20日(土)午後8時
準備する物:ソフト/アプリをインストールする即ち3DモデリングをするiPad/AndroidタブレットまたはWindowsパソコン(MacはOS10.16以下)(スマホは不可) *iPadやタブレットの方がやりやすいと思います。

参加ご希望の方は右下、封筒マークのアイコンからご連絡ください。

3Dプリンター

4月からプログラミングのクラスに導入します。まずは開梱ライブから。

てっきりちょい小さめの段ボールはレーザー刻印するためのレーザーモジュールが入っていると思ったら違っていました^^; 釣り糸くらいの大きさに見えていたフィラメント、予想以上に大きくてびっくりしました!

3月に体験会を実施予定です。日程は追ってお知らせします。